

NEWS/BLOG
ニュース・ブログ
NEWS/BLOG
ニュース・ブログ
2016.09.19 出来ごと 業務内容紹介
仕事と日常
東京支店の冨士原です。今日は毎日のお仕事以外の部分について、紹介させていただきたいと思います。
1.勤務地
ベネフィットの大半の社員は、本社や東京支店にいるのではなく、お客様のところに常駐してお仕事をするスタイルです。私も客先常駐のスタイルで働いていて、今の勤務地は西新宿です。
だいたい40階建てのビルの中層階なりますが、休憩室からは北に埼玉方面が一望でき、東にはスカイツリーが見えます。よく晴れた日は遠く赤羽当たり?の高層ビルまで見ることができてとってもリフレッシュできます。
2.通勤
毎日満員電車に揺られ……ているわけでもないです。少し早めの時間に出て、通学と通勤の合間の時間にはまると、意外とゆったり通勤することができます。
(東西線や埼京線を利用されている方は大変みたいですね;;)
3.始業前
昨日帰ったあとに来ているメールのチェックをしながら軽く朝ごはんを食べています。食べ終わったら今度は本日分のタスクをリストアップして、必要があれば印刷。始業のベルと一緒に始められるように準備します。
また、朝イチで会議がある場合は会議室の準備やレジュメを印刷したり、印刷しきれなかった大きな資料をプロジェクターへ写すために会議室のシステムと自分の端末を繋いだりします。
4.お昼ごはん
1日で一番好きな時間です!お昼ごはんの取り方は人それぞれ。外に食べに行ったり、自席でお弁当を食べたり。私は外ランチ・お弁当やお惣菜を買って休憩室で食べるが半々くらいです。
トムヤムクンのフォースープ
パクチーがきいていて結構本格的。レモンが爽やかでさっぱりした夏の香りです。
健康に気を使ってサラダランチ
その日の気分で好きなものを食べますが、午後から会議があったり重要な作業があるときは満腹感からぼんやりしないように量を減らしたりして調節しています。
5.業務後
業務後は、月に2回ベネフィットに帰るイベントがあります。東京支店は代官山にあるので、常駐先からのアクセスはとってもべんり。代官山はいつもおしゃれで行くのがワクワクします。
また、定時で帰れたときは新宿で買い物したり、飯田橋で女子会したりしています。ただ兼業主婦でもあるので、普段はなるべく早く帰って夕飯を作ったり洗濯したりで実は会社よりも家の方がバタバタ働いているかも??
6.休日
基本土日がおやすみですが、たまに出勤があります。普段はたまった家事をしたり、旅行にいったり、映画を見たり、のんびりしていることが多いですね。
夜勤明けで翌日休の時は、寝ずにそのまま遊びに行ってから夜寝て生活リズムを戻すパターンもありますが、疲れている時や連日の夜勤の時はすぐに帰って部屋を真っ暗にして寝るようにしています。
どうでしょうか?社会人になったあとの毎日が少しでもイメージしていただけたらうれしいです**